OEE (設備総合効率) 最大化プラットフォーム
かんたん設置で 直動部品を見える化
設備故障ロスを防ぎますADV
チケット
このようなお悩みは
ありませんか?
勘や経験に頼っている
メンテナンスは
熟練者の経験と勘に頼っている
TBM(時間基準保全)
定期的にメンテナンスを実施しているが
オーバーメンテナンス気味
突発故障
故障すると
ドカ停になりロスが大きい
OMNIedgeで解決いたします!
「部品予兆検知AIソリューション」は 直動部品の潤滑、
破損の状態が
数値でわかる!
AIアルゴリズムが
異常度のスコアを算出

誰でも部品状況を把握
部品の破損・潤滑状況見える化により、数字で把握できるので、判断が属人化されないようになります。

数値化、見える化
効率的なメンテナンス
部品の破損・潤滑状況に応じて優先度の高いものからメンテナンスを行い、オーバーメンテによる負担を軽減できます。

保全業務の効率化
突発故障でのロスを削減
部品の状況をモニタリングでき、壊れる前に予兆を把握。突発故障でのマシンダウンを防ぎ、コスト、工数を削減できます。

コストの削減
部品予兆検知AI
ソリューションとは? 直動部品用
センサをつけるだけで部品の状態を
数値で見える化するシステムです。
独⾃のアルゴリズムと豊富なバックデータにより、
部品の状態を数値化する技術
(THK SENSING SYSTEM)で収集、解析。
状態診断や予兆を検知し、
生産計画のスムーズな遂行をサポートします。
後付け(レトロフィット)できる
- センサを後付け可能
- 新台に設置も可能
既に現場で稼働している機械の機械要素部品に設置いただくことが可能です。また、アタッチメントの使い分けで装置の種類を問わず設置できます。

-
上面クランプタイプ
【LMガイド】 -
端面接着タイプ
【LMガイド】 -
マグネットタイプ
【LMガイド】 -
共締めタイプ
【ボールねじ】 -
小接着面タイプ
【アクチュエータ】 -
曲面接着タイプ
【アクチュエータ】
部品の状態を見える化
- 直動部品の潤滑、
破損の状態が数値でわかる - 部品の異常をアラートメールでお知らせ
従来は経験や勘、五感で判断をしていた部品の状態を数値化することで正確に状況把握することができます。
また、部品の異常はご担当者へメール配信され、ドカ停などの大きな停止や故障の前にお知らせしてくれます。

AI診断サービス "ADV"
- しきい値の設定不要
- 変化や異常を自動でお知らせ
- 直動部品を熟知したデータサイエンティストがデータを分析・見守りレポート
予兆検知を導入しても設備ごとに状態と条件が異なり、しきい値の設定が難しい...そんな声にお応えするAI診断サービス"ADV"。
しきい値設定不要で、更に異常度(破損・潤滑状態)のスコアをAIアルゴリズムが算出、専門家がデータを分析して見守りレポートをご提示します。

あんしん特典
- 製造ゼロ待ちチケット
手配に関する不安を解消いたします。
- 一部適用条件がありますので詳細はお問い合わせください。
待ちなしで生産に入る
製造ゼロ待ちチケット
待ち時間なしで、製造を手配欲しい時に、確実に交換部品を入手可能
PoCから本格展開まで
実装環境に合わせてご提供
- PoC(概念実証)
ハードウェアから通信環境までワンパッケージでお届け
- 本格展開
ライン、工場全体にご導入いただく際は、
お客様実装環境に合わせてご提案

動画で理解する直動部品
予兆検知AIソリューション
- こちらの動画は限定公開です。
ご視聴希望の方は動画内をクリックし、遷移先のフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
導入相談・費用について
お気軽にお問い合わせください
IoTに関する
お困り事を一挙に解決
センサ選定
どのセンサが良いか...
専用センサなので
選定時間は不要です!
エッジコントローラ選定
どのようなものが良いか・・・
専用アンプがあるので
選定時間は不要です!
データ処理
どのように解析したらよいか
エッジAIがデータ処理をするので
解析時間は不要です!
ネットワーク構築
社内ネットワークに手を加えるのは大変
通信環境もワンパッケージで届くので、すぐに始められます!
安全な環境
データの取り扱いは慎重におこないたい
通信、クラウド両面で
トップレベルの安全性です!
最終判断
どこでどのように判断をしようか
クラウドAIが
総合判断をします!
構成案
ハードウェアからソフトまでご用意。通信環境など自社でのインフラ構築も不要です。
簡単に設置
専用センサを各直動案内部品に設置して電源を入れるだけで
ネットワークを自動構築。
センサで損傷や潤滑状態などを数値化
必要なデータのみを4G/LTE回線で送信
センサで損傷や潤滑状態などを数値化
必要なデータのみを4G/LTE回線で送信
予兆を検知
データを予兆検知ソフトで解析。ソフトウェアは蓄積データにより、学習・進化。
メールでお知らせ
- グローバル対応では各国毎に最適な回線を選定します。
採用時のお客様の声
電子部品メーカー様
課題
メンテナンス間隔は3か月程度で、50台を1~2名で作業するので非常に時間が掛かる。
推奨されている計算式が複雑であり調整値が合っているかわからない。
採用の決め手
作業自体の時間は変わらないかもしれないが、状態を数値化でき煩雑なデータ処理が不要。メンテナンスの延長や装置状態によりワークを変えるなど自主保全の質と精度向上に繋げられる。
輸送機器メーカー様
課題
溶接工程でブロックからボールが飛び出しラインストップ。ガイドはカバーがされており、見る事が出来ず壊れてから気付く事が多い。また、塗装工程では3mのガイドを複数つなげて長い距離となっていて破損すると非常に大変。(ロボット走行軸)
採用の決め手
OMNIedgeでセンシングし、数値化が出来ると助かる。
自動車部品メーカー様
課題
金属の加工機において、装置異常はメカ機工のある条件で判断をしているのだが、今回交換した機体では、その条件では「異常なし」だったにもかかわらず加工品質には異常があった。目視確認したらエンドプレートが破損していた。
採用の決め手
保全として「装置のどこかに異常がある」とわかれば、手を打てる。
サポート
導入前も後も、
THKがしっかりサポートいたしますので、
あんしんしてご導入いただけます。
取得データを確認してお知らせをする
見守りサービスも実施しております。

導入前
- 機種選定
- 設置位置・配線のサポートや
アドバイス

導入後
- 設置サポート
- 取得データへのアドバイス

AI診断サービス "ADV"
THKが変化点をお知らせ
するサービスです。