THKは最適地生産に向けた、またお客様の要求を満たすための業務処理や技術力向上に向けた取り組みを目的にした方針の下、日々の業務を行っています。
お客様に満足して頂けるTHK製品を供給し続ける為に、取引先と共存共栄を目指した健全で良好なパートナーシップを構築する。
THKは仕入先を“共に成長するための重要なパートナー”と位置付けています。お客様に満足していただける製品を供給し続けることを共通の目的とし、新技術・新工法・新素材等の情報を出し合う場を設ける等、協調体制を組み、製品の改善活動に取り組んでいます。また、全てのサプライチェーンに対し、反社会的勢力との取り引き禁止とグリーン調達の推進による社会的責任の履行と環境への配慮を行っています。
CSR活動を推進するためにサプライチェーン全体での取り組みが不可欠であるとの考えに基づき、仕入先に「CSR調達ガイドライン」を配布しCSR活動への積極的な取り組みをお願いしています。
THKは仕入先と加工に関して技術交流会を開催する等、お互いに技術の研鑽に努めています。THK会加盟企業様からは加工技術に関するVA(Value Analysis)提案が積極的に行われ、2021年度は1,052件と2020年度の992件に比べ増えました。
2021年度 | 1,052件 (2020年度 992件) |
---|
サプライチェーンでは持続可能な社会の実現に向け、設計から販売まで社会規範の遵守や環境への配慮を図っています。欧州RoHS指令の鉛レス化への対応は、該当部品に関して段階的に切り替えが進み2022年第1四半期には完了見込みです。
また、SVHCやTSCA等の環境調査や各種法令等に関してお客様の調査要望が増える傾向があり、お取引先様には例年以上の規模で調査協力いただきました。
本年度もコロナ禍によりお取引先と対面での打ち合わせの場を設けることは昨年以上に厳しく、THK会の行事も含めリモート化が通常対応となりました。