1. トップ
  2. 製品情報
  3. 製品ニュース
  4. THK日本国内工場に「OMNIedge/スキル管理AIソリューション」を展開 ~人財スキルデータを一元管理・可視化し、技能伝承や最適な人員配置の対応を急ぐ~【ニュースリリース】

THK日本国内工場に「OMNIedge/スキル管理AIソリューション」を展開 ~人財スキルデータを一元管理・可視化し、技能伝承や最適な人員配置の対応を急ぐ~【ニュースリリース】

THK株式会社(東京都港区 代表取締役社長:寺町 崇史、以下、THK)は、OEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム「OMNIedge(オムニエッジ)」 から提供中のクラウド型スキルマネジメントシステム「スキル管理AIソリューション」を自社の日本国内工場に展開します。「スキル管理AIソリューション」の展開は、2023年9月に開始した試験研究部門を皮切りに、今回はTHKの日本国内の主要7工場を対象としています。スキルや資格、教育計画などのデータを一元化し、技術伝承や多能工化を中心とした人財育成や応援対応、さらには人財交流を中心とした人員の最適配置までを効率化することで、生産部門が近い将来直面するスキルマネジメントの課題解決にいち早く対応します。今後は日本のみならず、海外工場へのさらなる展開も視野に入れています。

OEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム「OMNIedge(オムニエッジ)」クラウド型スキルマネジメントシステム「スキル管理AIソリューション」を導入

「スキル管理AIソリューション」を展開する主要7工場の生産部門では、3つの重要課題に取り組んでいます。一つは、THKの成長を支えてきた団塊世代から若手への技術伝承、もう一つは多様なお客様のニーズに応える製品生産を担う多能工の育成です。さらに、THKはグローバル展開を推進し、日本・米州・欧州・中国・アジア他において現地での生産・販売を一体化した体制を構築しています。これに伴い、海外拠点で活躍できる人財の育成も最重要課題となっています。このような状況下、従業員一人ひとりの力量を正確に把握し、そのデータを効果的に活用することが不可欠となっています。
しかしながら、従来使っていた人事系システムの仕様上、生産現場に求められる粒度の細かな力量情報を入力することは難題となっていました。結果として、各工場が独自のフォーマットや判定基準で運用する望ましくない事態となり、従業員のスキルレベルの判定基準も統一されないままに同じスキルレベルでも習熟度が異なってしまい、同一製品を製造する工場間での円滑な人員配置や相互支援が極めて困難な状況にありました。
こうした背景から生産部門では、工場間で共通した基準によるスキル管理を行い、スキルデータに基づいた計画的な人財育成と戦略的な人員配置を行うために、製造業に特化したスキルマネジメントシステム「スキル管理AIソリューション」をまずは日本国内の主要7工場から展開することに至りました。

スキル管理AIソリューションの特長

製造業の現場に特化したスキルの一元管理と可視化

技術者や技能者のスキル、資格、教育記録などを一元管理して、組織全体のスキル総量を可視化します。
また、スキルの評価や記録、分析に特化されており、粒度の細かな力量情報を一元管理し、視覚的に把握することが容易です。くわえて、人事系システムとも連携させることで、異動や部署名の変更情報などをリアルタイムにスキルマップに反映させることが可能です。

時系列で技術やスキルの喪失リスクを可視化し、計画的に人財を育成

人財育成では、分析機能で強化・喪失スキルを特定した上で育成計画を立案し、多能工化や技能伝承を促進します。
また、5年後、10年後といった中長期的な視点で、組織全体の技術・スキルの喪失リスクの可視化ができるため、重要度に応じて優先順位に基づいた計画的な技術伝承が実現可能です。

日本国内や海外の拠点を横断したスキルの一元化・可視化による人財育成・人員配置

各生産拠点において、統一された基準とフォーマット(力量カテゴリーや力量名、レベルなど)でスキル管理を実施することで、工場間の連携が容易に行えます。具体的には、多能工化、技術伝承、人財交流など、従来は個別に実施していた人財マネジメントをより戦略的なアプローチで行うことができます。THKが展開するOEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム「OMNIedge」の部品予兆検知AIソリューションやメンテナンス統合管理システムとも連携することで、例えば設備の異常を検知したら、スキルデータを元に最適な人財がレコメンドされ、システム上から保全業務をアサインすることも可能です。

連携イメージ

OEE最大化プラットフォーム「OMNIedge」の部品予兆検知AIソリューションとメンテナンス統合管理システムとの連携イメージ

OEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム「OMNIedge」

「OMNIedge」は、製造現場で発生するロスを削減して設備総合効率(OEE)の最大化に貢献するIoTソリューションサービスです。

OEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム「OMNIedge」

<ラインナップ>

第1弾: 直動部品向け 『部品予兆検知AIソリューション』 
第2弾: 回転部品向け 『部品予兆検知AIソリューション』 
第3弾:『工具監視AIソリューション』     
第4弾:『スキル管理AIソリューション』     
第5弾:『メンテナンス統合管理システム』


OMNIedgeラインナップ

<「OMNIedge」 WEBサイト>

https://www.thk.com/brand/omniedge/jp/

「OMNIedge」関連ニュース

2023年11月29日 「OMNIedge」スキル管理AIソリューションの提供開始
2023年11月28日 「OMNIedge」 保全一元管理ツールの提供開始
2023年7月5日 「OMNIedge」 直動部品向けAI診断サービス「ADV」の提供開始
2023年3月1日 製造業向けIoTサービス「OMNIedge」 回転部品向けAI診断サービス(ADV)の提供開始
2022年11月22日 切削工具の欠損、摩耗度をAIが検知し、ロスを削減
2022年6月15日 高いセキュリティ・可用性・多台数展開をリーズナブル価格で提供
2022年2月2日 直動部品に加え、回転部品の予兆検知が可能に
2021年11月9日 グローバルSIM対応地域に台湾、シンガポールを追加
2021年7月19日 2つのあんしん特典「製造ゼロ待ちチケット」、「IoTリスク補償」を追加
2021年6月30日 中国で正式サービス開始
2021年3月10日 ラインナップにアクチュエータ追加
2021年2月17日 ファナック「FIELD system」と連携
2021年2月3日 グローバルSIM対応開始
2020年11月16日 ラインナップにボールねじ追加

問い合わせ先

製品に関する問い合わせ窓口

「OMNIedge」に関するお問合せフォーム

報道に関する問い合わせ窓口

マーケティングPR統括部 製品情報・広報企画部 担当:中川 / 石川
TEL:03-5730-3845
E-mail:thk-sp@thk.co.jp