クロスローラーガイド・ボールガイド クロスローラーガイド VR形 VR1

精密ローラーを交互に直交させて組込んだケージが、レールに設けられたV溝をストロークの1/2だけ移動するコンパクトで剛性の高い直動システムです。

  • 高剛性
  • 高耐食
  • 長寿命

基本定格荷重(ローラー1本あたり) kN : 基本動定格荷重 0.152 / 基本静定格荷重 0.153

表示項目を選択する

表示したい特長タグをクリックして、表示するボタンを押してください。画面下部に詳細情報が表示されます。

  • すべて選択
  • すべて選択解除

詳細情報

テクニカルサポート
会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツは
会員登録後ご利用いただけます。

ログイン/新規登録 テクニカルサポートの詳細はこちら

ポイント① 便利な機能

  • 製品の比較がしやすい ハイライト機能
  • 何度でも見返せる お気に入り機能

ポイント② 限定コンテンツ

製品 コンテンツ
LMガイド LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ···
ボールねじ 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ···
アクチュエータ 可動部質量 ···

オプション対応

その他

  • 専用取付 ボルト

表示結果

詳細情報
寸法図・寸法表
オプション対応

詳細情報

寸法図・寸法表

寸法表に関する注意事項
  • 注) ボールケージと組合わせたボールガイドをご要望の場合はボールケージB形 をご参照のうえボール個数をご指定ください。



    寸法表中の質量はレール1本の1mあたりの値を示します。
    耐食性に優れたステンレス鋼製も製作します。(記号M 例 VR1M)
    VR1の専用レールを固定するねじは、精密機器用十字穴付き小ねじ(0番小ねじ)を使用してください。
呼び形番 種類 ねじの呼び×ピッチ
VR1用 0番なべ小ねじ(3種) M1.4×0.3

日本写真機工業会団体規格 JCIS10-70
精密機器用十字穴付き小ねじ(0番小ねじ)

呼び形番の構成例
  • 注) なお、上記呼び形番での1setとは、レール4本とケージ2本とを組合わせた状態をいいます。

テクニカルサポート
会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツは
会員登録後ご利用いただけます。

ログイン/新規登録 テクニカルサポートの詳細はこちら

ポイント① 便利な機能

  • 製品の比較がしやすい ハイライト機能
  • 何度でも見返せる お気に入り機能

ポイント② 限定コンテンツ

製品 コンテンツ
LMガイド LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ···
ボールねじ 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ···
アクチュエータ 可動部質量 ···

オプション対応

詳細情報をツールで確認

詳細を確認したい項目のアイコンをクリックしてください。ご利用には会員登録およびログインが必要です。

呼び形番最適品
選定ツール
寿命計算CAD
ダウンロード
カタログ
ダウンロード
取扱説明書
ダウンロード
VR 1-20×5Z
VR 1-30×7Z
VR 1-40×10Z
VR 1-50×13Z
VR 1-60×16Z
VR 1-70×19Z
VR 1-80×21Z