1. トップ
  2. THKジャーナル
  3. 製品ジャーナル
  4. 半導体製造装置や工作機械の部品最適化!スライドレールの可能性

半導体製造装置や工作機械の部品最適化!スライドレールの可能性

  • 使用事例
  • 製品紹介
  • 一般産業機械
  • 工作機械
  • 半導体製造装置
  • その他機械
  • 高剛性
  • 省力化
  • 高精度
  • スライドレール

工作機械のマシニングセンタのスライド扉が開き、内部構造が見える画像


OA機器や家具の引き出しで使用されている直動案内部品のスライドレール。このスライドレールが活用の幅をひろげていることをご存じですか?近年、性能だけでなく環境への配慮が求められる産業界において、スライドレールとLMガイドとのセット使いが注目を集めています。また、半導体製造のクリーン環境や物流倉庫関連の低温環境に対応したスライドレールがお客様からご好評をいただいています。本記事では、新たなスライドレールの活用例と特殊環境向けのスライドレールについて詳しくご紹介します。

薄型から重量用まで。用途に合わせたスライドレール

さまざまな種類のスライドレールの集合画像。取付環境や必要な耐荷重など用途に合わせて幅や長さ、機構が異なる
スライドレールは取付環境や必要な耐荷重など用途に合わせてさまざまな形状がある


スライドレールとは、主に鋼板を精密成形した低価格な有限タイプの直線案内部品です。鋼板やステンレス鋼板を材料とし、ロールフォーミングやプレスで成形されることが一般的です。また、アルミニウムを材料とし、引抜き加工で製造されるものもあります。薄型コンパクトで取り付けが簡単なので、機械装置の操作盤や一般的なユニットの引き出し部分などさまざまな用途の直線案内に適しています。


スライドレールとLMガイドの使い分けで工作機械を軽量・省エネ化

工作機械のマシニングセンタのスライド扉が開いている画像。上部にLMガイド、下部にスライドレールが取り付けてある。
工作機械のスライド扉の下部案内にスライドレールを使用する例


工作機械では、扉の開閉部にLMガイドが上下で採用されているものを多く見かけます。工場内の機械や設備の扉は頻繁に開閉されるため、耐久性とスムーズな動作が求められるからです。しかし、荷重を受け止める扉の上部にはLMガイドが適していますが、振れ止めのための下部の案内には耐久性の高いスライドレールが選択可能です。両製品の効果的な組み合わせにより、開閉部の安定した動作と装置の軽量化、省エネ化を実現できます。また、製品コストの最適化にも貢献します。


クリーンルーム向け低発塵グリースのスライドレール

半導体製造現場のクリーンルームで、作業者が防塵用の作業服を着てパソコン作業をする様子。奥に機械装置が並んでいる。


半導体製造においては、極めてクリーンな環境が必要とされます。微細な粒子の侵入も装置の性能を著しく低下させ、生産に深刻な影響を及ぼします。このような環境下で使用されているのが、クリーン環境用の低発塵グリースを塗布したスライドレールです。THKのスライドレールは、半導体分野の使用に最適な金属元素が含有されていないグリースや、リチウムコンプレックス系増ちょう剤と特殊添加剤の使用により、従来の低発塵グリースにはない高い極圧性を有したグリースなどの装置にあわせた低発塵グリースを選択できます。クリーン環境下で限りなく発塵を抑えながらも安定した動作製造プロセスの信頼性を飛躍的に向上させます。 

お客様にお話を伺うとスライドレールに低発塵グリースを塗布して納入できるメーカーが見つからず、オーバースペックの部品の採用や、お客様ご自身もしくは協力企業にレール洗浄とグリース塗布を依頼して対応していたという現場が少なくないようです。THKは日本国内にスライドレール製造拠点を有しており、お客様の用途に合ったグリースを塗布してご提供することが可能です。そのため、低発塵グリースのスライドレールで、設計・調達・組立工程の効率化を実現できます。

低発塵グリースAFE-CAの発塵量比較のテストデータ

低発塵グリースAFE-CAのテストデータ(発塵量比較)



物流倉庫の冷蔵・冷凍倉庫の自動化に。低温環境対応グリースのスライドレール

物流倉庫に冷凍コンテナが並ぶ様子。


食品などを扱う冷凍倉庫・冷蔵倉庫などの低温環境でスライドレールが使用されています。一般的なスライドレールは常温下の使用を推奨しており、低温環境下ではちょう度が上昇して動きが重くなります。THKのスライドレールは低温環境対応グリースを塗布することで-45℃の環境下まで対応が可能になり、高い潤滑性を維持し、スムーズに動きます。冷凍倉庫・冷蔵倉庫における作業は身体的な負荷が高いことが深刻な課題となっています。この低温環境対応グリースのスライドレールにより作業性を向上させ、作業者の負荷軽減と作業時間短縮に貢献します。また、自動倉庫システムでは短時間での大量の取り扱いや、エラーのない高耐久性が求められますが、信頼性と安定性の高いスライドレールを使用すれば円滑な運用が可能です。

多品種少量化が進む冷凍食品の棚には薄型コンパクトタイプ、一括大量輸送が多い水産・畜産などの輸入冷凍品の棚には剛性の高いタイプなど、アイテムや設備装置ごとの仕様選びと合わせて環境に適したグリースを選定することで生産性向上につながります。


ロック付きで作業効率向上。仕様やオプション、特殊対応の幅がひろがるスライドレール

今回ご紹介した工作機械、半導体製造装置、物流倉庫関連機器の周辺では、従来から操作盤や一般的なユニットの引き出し部分などあらゆる箇所にスライドレールが採用されています。ロック機構がついているスライドレールであれば、メンテナンス作業時に引き出しが固定されるので作業者は装置内部に簡単かつ迅速にアクセスでき、作業効率が向上します。さらに、ロック機構により不意な収納動作などは排除できるため、安全な作業環境を提供できます。作業者の安全を守りながらメンテナンス作業時間を短縮し、生産ラインの停止時間を最小限に抑えることに貢献します。タブ加工付きのスライドレールであれば、タブ部分を引っかけることで取付け可能なため、従来のネジ止め作業が不要となり、装置組立時の工数や作業者の負担を軽減し、作業品質の向上が期待できます。さまざまなニーズにお応えするためスライドレールの仕様やオプションを拡充していますので、用途や目的に合わせて再選定いただくと思いがけない現場改善につながるかもしれません。

スライドレールの選び方は、用途や耐荷重からおすすめのスライドレールをご提案する簡易ツールが便利です。THKのスライドレールは製品長やストローク長の変更など、ユニットや機械設備に合わせた細かい仕様変更にも柔軟に対応できます。前述のとおり、環境に応じたグリースを封入して納品することも可能ですので、ご興味をお持ちの方はお問い合わせいただくとスムーズです。製造リードタイムの短縮や製品コストの最適化に、スライドレールが役立つかもしれません。


レール内部にロック機構がついたスライドレールの画像
ロック付きスライドレール。メンテナンス作業時に引き出しを開いたまま固定できる。



レールに引っかけられるタブが加工されているスライドレールの画像
タブ加工付きスライドレール。取り付け時のねじ止め作業が不要になる。


以上、新たなスライドレールの活用例と特殊環境向けのスライドレールについてのご紹介でした。「機械部品」というよりは「金物」と呼ばれることの多いスライドレールですが、THKのスライドレールは耐久性が高く、仕様やオプション、特殊対応の幅がひろがり進化しています。今回ご紹介した使用例のほかにもお客様の現場に合わせたご提案が可能ですので、ご興味をお持ちいただいた方はお気軽にTHKまでお問い合わせください。

スライドレールの詳細はこちら(THKサイト)

問い合わせ先

製品に関する問い合わせ窓口

「スライドレール」に関するお問い合わせフォーム

関連記事