精密ステージシリーズ 製品取扱い上の注意事項

本製品の適用について

  • 本製品は、人命にかかわるような状況の下で使用される機器、あるいはシステムに用いることはできません。
  • 本製品を乗用移動体用、医療用、航空宇宙用、原子力用、電力用の機器あるいはシステムなど、特殊用途への適用をご検討の際は、必ず事前にTHKまでお問い合わせください。
  • 本製品は厳重な品質管理の下に製造しておりますが、絶対に故障しないことを意味するものではありません。本製品の故障により、重大な事故または損失の発生が予測される設備への適用に際しては、これら重大な事故や損失の発生を未然に防ぐ安全装置や、バックアップ装置を設置してください。

取扱い

  • 常に振動が作用する箇所での使用やクリーンルーム、真空中、低温・高温での使用など特殊環境下で使用される場合は、THKまでお問い合わせください。
  • 製品を傾けますと可動部が自重で落下する場合がありますので、ご注意ください。

安全上の注意

  • 作業の前に以下内容を精読し、遵守してください。
    JIS規格「ロボット及びロボティックデバイス-産業用ロボットのための安全要求事項-第1部:ロボット」(JIS B8433-1)
    JIS規格「ロボット及びロボティックデバイス-産業用ロボットのための安全要求事項-第2部:ロボットシステム及びインテグレーション」(JIS B8433-2)
    厚生労働省「労働安全衛生規則」
  • 本製品の取扱説明書をよく読み、内容を十分理解し、安全のための注意事項は必ず厳守してください。
  • 各モータメーカ、ドライバメーカの「取扱説明書」をよく読み内容を十分理解し、取扱い上の注意事項を必ず厳守してください。
  • ステージ、ドライバおよび接続されている関連機器の設置、調整、点検、保守作業を行う際は、必ず全ての電源プラグをコンセントから抜き、作業者以外が電源を投入できないよう施錠、または安全プラグ等をご用意ください。また作業中の旨を明記した物を見易い位置に掲示してください。
  • 通電中はステージの動作部には絶対に触れないでください。また、本製品が動作中または動作できる状態のときは、可動部や回転部の動作範囲内に立ち入らないでください。
  • 複数の人が作業を行う場合は、手順・合図・異常等の措置を予め確認し、別途作業を監視する人をおいてください。
  • 本製品をむやみに分解しないでください。ごみの侵入や機能が損失する原因となります。また、ドライバは感電の恐れがあります。
  • 本製品を落下させたり、叩いたりしないでください。けがや破損の原因となります。また、衝撃を与えた場合、外観に破損が見られなくとも機能を損失する可能性があります。
  • 許容回転数を超えてのご使用は、部品の破損や事故につながります。また異常動作により、けがの恐れがあります。
  • ごみ、切り粉など異物の侵入のないようご注意ください。ボール循環部品の破損や機能の損失の原因となります。
  • 可動範囲の両端に取付けてあるストッパにスライダが衝突する恐れがある場合は、ショックアブソーバ等の衝撃吸収機構を設置してください。ストッパは、スライダ衝突時の衝撃を吸収するものではありません。稼動中にストッパに衝突すると破損や事故につながります。
  • 本製品を持つ際は、ベース下面を持ってください。また本製品の多くは重量物(20kg以上)です。本体質量にあわせ運搬の際は2人以上または運搬器具を使用して行ってください。
  • 本製品の搬送・設置時にはベースに吊り具を固定し、運搬用固定金具を取付けてください。吊り上げ作業は、身体保護具(ヘルメット、安全靴など)を着用し、有資格者が行ってください。
  • ご使用時には吊り具および運搬用固定金具を必ず取り外してください。
  • ベースの取付け穴を使用して、必ず本製品を固定してからご使用ください。
  • トップテーブルのねじ穴を使用して、必ず搭載物を固定してからご使用ください。
  • 各軸は微動ストローク10回以内に1回、ボールねじリードの2倍以上ストロークさせてください(ボールねじを2回転以上させてください)。
  • 電装品の配線、接続は正しく確実に行ってください。感電や火災の恐れがあります。また誤動作により、けがや故障、破損の恐れがあります。
  • ケーブルに曲げや張力がかからないようにしてください。異常動作により、けがや故障、破損の恐れがあります。

使用環境

本製品は、使用環境が悪いと故障の原因となりますので、次のような場所でご使用ください。

  • 屋内、周囲温度0℃~40℃の範囲内、周囲湿度 85%RH未満(凍結および結露なきこと)
  • 急激な温度変化がない場所
  • 腐食性ガスや可燃性ガスのない場所
  • ちり、埃、塩分、金属粉が飛散しない場所
  • 水、油、薬品などがかからない場所
  • 直射日光、紫外線、輻射熱が当たらない場所
  • 強電界、強磁界の発生しない場所
  • 振動や衝撃が本体に伝わらない場所
  • 点検や清掃のしやすい場所
    • 本製品の精度は20±2℃の時の値です。20±2℃以外で使用される場合、精度を外れることがあります。

    • 特殊環境や使用温度範囲外での使用を希望される場合は、THK までお問い合わせください。

本製品の取付面

  • 機械加工、またはそれに準じた精度を持つ平面としてください。平面度規定値の詳細については各製品の取扱説明書をご参照ください。
    • 本製品はJIS 0級相当の定盤にて精度を測定しています。

  • 充分に剛性のあるベースに取付けてください。

潤滑

  • 本製品の機能を十分に発揮させるためには、潤滑が必要です。潤滑が不足すると転がり部の摩耗が増加したり、早期破損の原因となる場合があります。
  • 性状の異なる潤滑剤を混合してのご使用は避けてください。製品によって封入されている潤滑剤が異なりますのでご注意ください。
  • 特殊な潤滑剤をご使用される場合は、THKまでお問い合わせください。
  • グリースの給脂間隔は通常100kmを目安にしてください。但し、使用条件により異なりますので、初期点検による給脂間隔の決定を推奨します。
  • 常に振動する箇所、真空、低温・高温、クリーンルームなど特殊環境下でのご使用は、通常の潤滑剤を使用できない場合がありますのでTHKまでお問い合わせください。

保管

保管環境が悪いと故障の原因となりますので、次のような環境に保管してください。

  • 本製品は、弊社の梱包および荷姿で、高温、低温、多湿を避け、水平な状態で保管してください。
  • 制御機器類は、高温、低温、多湿を避けて保管してください。

取扱説明書

  • 各取扱説明書はウェブサイトからダウンロードできます(ログインが必要な場合もあります)。
  • 「精密ステージシリーズ A/AX 取扱説明書」
    「精密ステージシリーズ CMX 取扱説明書」
    その他、CADデータもダウンロードできます。