静的安全係数
基本静定格荷重C0とは、最大荷重を受けているローラーと転動面との接触部中央における計算接触応力が4000MPaになるような方向と大きさの一定した静止荷重をいいます。 (これ以上の接触応力となった場合、回転に支障をきたします。) この荷重は寸法表中C0として表されており、静的にまたは動的に負荷される荷重に対し、つぎのような静的安全係数を考慮する必要があります。

| fS | 静的安全係数 (表3参照) |
|---|---|
| C0 | 基本静定格荷重 (N) |
| P0 | 静等価ラジアル荷重 (N) |
表3 静的安全係数(fs)
| 荷重条件 | fsの下限 |
|---|---|
| 普通荷重 | 2〜 |
| 衝撃荷重 | 5〜 |
- ※ 静的安全係数の下限値の目安は上表の値となりますが、寿命等の動的性能を考慮し7以上確保することを推奨します。
静等価ラジアル荷重 P0
RW形の静等価ラジアル荷重は次式により求められます。

| P0 | 静等価ラジアル荷重 (N) |
|---|---|
| Fr | ラジアル荷重 (N) |
| Fa | アキシアル荷重 (N) |
| M | モーメント (N・mm) |
| X0 | 静ラジアル係数 (X0=1) |
| Y0 | 静アキシアル係数 (Y0=0.44) |
| dp | ローラーのピッチ円径 (mm) |
