種類
特長タグをハイライトする
- フランジ
- ボルト取付方向(上)
- ボルト取付方向(下)
- ショートブロック(LMガイド)
- ボルト取付方向(上)
基本定格荷重(kN):基本動定格荷重 13.8~60.4 / 基本静定格荷重 20.5~81.8
サイズ :
15,20,25,30,35
- ボルト取付方向(上)
- ショートブロック(LMガイド)
基本定格荷重(kN):基本動定格荷重 9.1~40.9 / 基本静定格荷重 11.7~46.7
サイズ :
15,20,25,30,35
- フランジ
- ボルト取付方向(下)
基本定格荷重(kN):基本動定格荷重 13.8~60.4 / 基本静定格荷重 20.5~81.8
サイズ :
15,20,25,30,35
- フランジ
- ボルト取付方向(下)
- ショートブロック(LMガイド)
基本定格荷重(kN):基本動定格荷重 9.1~40.9 / 基本静定格荷重 11.7~46.7
サイズ :
15,20,25,30,35
特長
構造と特長
LMレールとLMブロックに精密研削加工された4条列の転動面をボールが転動し、LMブロックに組込まれたエンドプレートによりボール列を循環させています。
断面高さが低いコンパクトなタイプで、ラジアル方向の荷重に強いボール接触構造のため、水平案内部に最適です。
高温用LMガイドSR-M1形は、材料、熱処理、潤滑の独自技術により、最高使用温度を150℃までに向上させました。
最高使用温度150℃
ステンレス鋼製のエンドプレート、高温用ゴム材採用のエンドシールにより最高使用温度150℃を実現しました。
寸法安定性
寸法安定化処理を施しているので加熱冷却後の寸法安定性に優れています(高温での熱膨張はあります)。
優れた耐食性
LMブロック、LMレール、ボールともに耐食性に優れているステンレス鋼を使用しているため、クリーンルームでの使用に最適です。
高温用グリース
常温から高温まで温度が変化してもグリースによる転がり抵抗の変動が少ない高温用グリースを採用しました。
LMレール、LMブロック材料の熱特性
- 比熱容量:0.481 J/(g・K)
- 熱伝導率:20.67 W/(m・K)
- 平均線膨張係数:11.8×10-6/℃
寿命
100°Cを超える環境下で使用する場合、定格寿命を算出する際には必ず温度係数を基本動定格荷重に乗じてください。詳しくは 使用条件を考慮した定格寿命の算出 をご参照ください。
形番ごとの詳細情報
寸法図・寸法表
ポイント① 便利な機能
-
製品の比較がしやすい ハイライト機能
-
何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |
LMレール標準長さと最大長さ
ポイント① 便利な機能
-
製品の比較がしやすい ハイライト機能
-
何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |