チェンジナット DCMA形 DCMA形
直線運動を回転運動に回転運動を直線運動に効率70%で容易に転換することができます。
リードが大きいため低速回転で早送り機構をつくるのに最適です。
動的許容推力F(N):2300〜28500

表示項目を選択する
表示したい特長タグをクリックして、表示するボタンを押してください。画面下部に詳細情報が表示されます。
- すべて選択
- すべて選択解除
詳細情報
- 製品の比較がしやすい ハイライト機能
- 何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント① 便利な機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |
表示結果
- 詳細情報
- 寸法図・寸法表
詳細情報
寸法図・寸法表


寸法表に関する注意事項
- 注1) チェンジナット(DCMB8T形、DCMB12T形は除く)とスクリュー軸の呼び形番に付くT記号は転造を表します。それぞれ単体でのご購入が可能で、その場合は呼び形番の構成例をご参照ください。なお、チェンジナットとスクリュー軸をセットでご発注になる場合は、形番構成の末尾にのみT記号をご指示ください(→下記の呼び形番の構成例を参照)。
- 注2) ミニチュアチェンジナットDCMB8T形、DCMB12T形の材料は含油プラスチックを使用しています。(外径の寸法許容 差は特殊となります。)
- 注3) 動的許容トルク(T)、動的許容推力(F)は、スクリューの歯面の接触面が9.8N/mm2となるときの数値を示します。最大軸方向荷重(停止時、動作時にかかわらず)は動的許容推力以下とし、 表1 の安全係数を考慮して選定する必要があります。
- 注4) フランジの静的許容荷重(P)とは、右図のような負荷に対するフランジの強度を示します。
- ☆印: スクリュー軸は受注製作品です。
- ★印: スクリュー軸とチェンジナットは受注製作品のため、軸とナットとのセット販売のみとなります。

呼び形番の構成例


ポイント① 便利な機能
- 製品の比較がしやすい ハイライト機能
- 何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |