リニアモータシリーズ 高推力 GLM TDP仕様 GLM15AP Sタイプ
コア付きACリニアサーボモータを採用、高推力・高加減速を実現
最大推力[N]:152
定格推力[N]:42

表示項目を選択する
表示したい特長タグをクリックして、表示するボタンを押してください。画面下部に詳細情報が表示されます。
- すべて選択
- すべて選択解除
詳細情報
- 製品の比較がしやすい ハイライト機能
- 何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント① 便利な機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |
オプション対応
その他
センサ
- センサ
- 原点方式・原点位置 (センサ・センサレール取付箇所)
- センサレール取付寸法
- センサレール(別売)
- フォトセンサ取付寸法
- 近接センサ取付寸法
- ジャバラ付き取付寸法
- センサ選択時の注意点
- リニアモータ用センサ取付け時寸法
フランジ / ブラケット
- 中間フランジ(直結)
- 中間フランジ(折返し)
- TY用カップリング
- モータブラケット
- エンドプレート(直結)
- モータ取付板(折返し)
- 減速機(ベルト仕様)
- 適用モータ一覧
- 適用モータ、中間フランジ一覧
- 適用カップリング一覧
- モータ取付部
- モータブラケット、モータ軸固定方法対応表(直結)
- モータブラケット、モータ軸固定方法対応表(折返し)
本体
- 裏タップ
- 吊り治具
- ベース固定金具
- ベースプレート
- SB:スライダベース
- CB:シリンダベース
- FL:フランジ
- LB:リンクボール
ケーブル / ケーブルチェーン
- ケーブルチェーン
- ケーブル
- リニアモータ用ケーブルチェーン取付け時寸法
セットアップツール
- TDO
- D-STEP
- D-Assist Ver.2
潤滑
潤滑 / カバー
- 潤滑装置QZ
- ワイパーリングW
- カバー
- ジャバラ
- 横給脂
- 取付姿勢の注意点
- 表面処理
- リチウムイオンバッテリー
- 回生抵抗
表示結果
- 詳細情報
- 寸法図・寸法表
- オプション対応
詳細情報
寸法図・寸法表

-
※1
磁極センサ無しの場合、磁極センサケーブルは付きませんのでご注意ください。
-
※2
メカストッパから設定ストロークまでの距離です。実際に使用するストロークに対してメカストッパまでの余裕は、安全に停止できることを考慮しご選定ください。
-
※3
リファレンスマークセレクタを使用した場合の原点復帰位置です。

-
※4
磁極センサ無しの場合、磁極センサケーブルは付きませんのでご注意ください。
-
※5
メカストッパから設定ストロークまでの距離です。実際に使用するストロークに対してメカストッパまでの余裕は、安全に停止できることを考慮しご選定ください。
-
※6
リファレンスマークを使用した場合の原点復帰位置です。

-
※1
磁極センサ無しの場合、磁極センサケーブルは付きませんのでご注意ください。
-
※2
メカストッパから設定ストロークまでの距離です。実際に使用するストロークに対してメカストッパまでの余裕は、安全に停止できることを考慮しご選定ください。
-
※3
100mm毎に原点を出力します。実際に使用する原点位置は外部センサにてご選択ください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

-
※4
磁極センサ無しの場合、磁極センサケーブルは付きませんのでご注意ください。
-
※5
メカストッパから設定ストロークまでの距離です。実際に使用するストロークに対してメカストッパまでの余裕は、安全に停止できることを考慮しご選定ください。

寸法表に関する注意事項
-
※1
スライダ部質量は、磁極センサ付きの値です。磁極センサ無しの場合は、-0.1kgとなります。
-
※2
本体質量は磁極センサ付きの値です。2138mm以上のベース長さでカバー付きを希望される場合は、THKまでお問い合わせください。
形番構成

形番構成に関する説明
形番構成例

-
注1)
上記の形番構成は、アクチュエータ + ドライバ + ケーブルがセットになります。
-
注2)
アクチュエータのみをご希望の場合はTHKまでお問い合わせください。
-
注3)
モーションコントローラ、モーションコントローラ~ドライバ間接続ケーブルは貴社にてご用意ください。
ストローク一覧
ストローク記号 | Sタイプ | 0300 | 0530 | 0770 | 1000 | 1240 | 1470 | 1700 | 1940 | 2170 | 2410 | 2640 | 2870 | 3110 | 3340 | 3580 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mタイプ | 0220 | 0460 | 0690 | 0920 | 1160 | 1390 | 1630 | 1860 | 2090 | 2330 | 2560 | 2800 | 3030 | 3260 | 3500 | |
ベース長さ[mm] | 500 | 734 | 968 | 1202 | 1436 | 1670 | 1904 | 2138 | 2372 | 2606 | 2840 | 3074 | 3308 | 3542 | 3776 | |
アクチュエータ全長[mm] | 524 | 758 | 992 | 1226 | 1460 | 1694 | 1928 | 2162 | 2396 | 2630 | 2864 | 3098 | 3332 | 3566 | 3800 |
-
注4)
マルチスライダをご希望の場合はストロークが異なります。詳しくはTHKまでお問い合わせください。
-
注5)
マグネット長さに合わせた設計をしていますので、標準ベース長さを推奨します。
-
注6)
一体型ベースの最大製作長さは3776mmです。ベースつなぎ仕様の場合、エンコーダはRENISHAW㈱製、㈱マグネスケール製またはHEIDENHAIN㈱製をご選択ください。
エンコーダ一覧
ドライバ | エンコーダ/分解能 | エンコーダメーカ | メーカ形番 | |
---|---|---|---|---|
TDP | T01K | 1μm | THK㈱ | MES–HM–1 |
Q01K | RENISHAW㈱ | Q4BCX | ||
Q500 | 0.5μm | Q4BCZ | ||
Q100 | 0.1μm | Q4BCY | ||
H01K | 1μm | HEIDENHAIN㈱ | LIDA277 | |
G10K | 10μm | ㈱マグネスケール | PL25 | |
G05K | 5μm |
-
注7)
エンコーダの分解能によって、リニアモータの最高速度・繰り返し位置決め精度が異なります。
-
注8)
分解能は4てい倍後の値です。
-
注9)
㈱マグネスケール製エンコーダを選択された場合、インターポレータとマグネスイッチは本体に添付されます。
適合ドライバ一覧
ドライバ | モータ形式 | 付属ドライバ |
---|---|---|
TDP20 | Sタイプ | TDP–020CU–200AC–GA15S–●※3–△※4 |
Mタイプ | TDP–045CU–200AC–GA15M–●※3–△※4 | |
TDP10 | Sタイプ | TDP–020CU–100AC–GA15S–●※3–△※4 |
Mタイプ | TDP–045CU–100AC–GA15M–●※3–△※4 |
-
※3
●は設定される分解能を示します。アクチュエータの分解能に合わせた設定となります。詳しくはドライバ形番(TDP)をご参照ください。
-
※4
△は設定される磁極センサの有無を示します。アクチュエータの磁極センサに合わせた設定となります。詳しくはドライバ形番(TDP)をご参照ください。
付属ケーブル一覧
ドライバ | エンコーダ/分解能 | 磁極センサ | 動力ケーブル | エンコーダ・磁極センサケーブル | 原点検出器用ケーブル | インターポレータ・磁極センサ~ドライバ間ケーブル | インターポレータ~ドライバ間ケーブル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TDP |
T01K/Q01K/ Q500/Q100 |
J:磁極センサ付き | KDK–**–CU | KJET–**–CU | ― | ― | ― |
N:磁極センサ無し | KET–**–CU | ― | ― | ― | |||
H01K | J:磁極センサ付き | KHET–**–CU | ― | ― | ― | ||
N:磁極センサ無し | KEK–**–CU | ― | ― | ― | |||
G10K/G05K | J:磁極センサ付き | CK–** | CE09–** | KSJT–**–CU | ― | ||
N:磁極センサ無し | ― | KSET–01–CU |
ポイント① 便利な機能
- 製品の比較がしやすい ハイライト機能
- 何度でも見返せる お気に入り機能
ポイント② 限定コンテンツ
製品 | コンテンツ |
---|---|
LMガイド | LMレール標準長さと最大長さ/LMレールタップタイプ/LMレールクランプ用コマ/LMレールクランプ用鉄板 ··· |
ボールねじ | 軸方向すきま/軸の最大製作長さ ··· |
アクチュエータ | 可動部質量 ··· |
オプション対応
オプションは選択されていません。
詳細情報をツールで確認
詳細を確認したい項目のアイコンをクリックしてください。ご利用には会員登録およびログインが必要です。
(「Designerは旧 最適品選定ツールです)
2D/3D CADのダウンロードはアイコンをクリック後、CADフォーマットから選択いただけます。
TDP/ストローク[mm] | Designer* | 寿命計算* | CAD ダウンロード* |
カタログ ダウンロード |
取扱説明書 ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
10/300 | |||||
10/530 | |||||
10/770 | |||||
10/1000 | |||||
10/1240 | |||||
10/1470 | |||||
10/1700 | |||||
10/1940 | |||||
10/2170 | |||||
10/2410 | |||||
10/2640 | |||||
10/2870 | |||||
10/3110 | |||||
10/3340 | |||||
10/3580 | |||||
20/300 | |||||
20/530 | |||||
20/770 | |||||
20/1000 | |||||
20/1240 | |||||
20/1470 | |||||
20/1700 | |||||
20/1940 | |||||
20/2170 | |||||
20/2410 | |||||
20/2640 | |||||
20/2870 | |||||
20/3110 | |||||
20/3340 | |||||
20/3580 |
*印はゲスト会員はご利用いただけません。